運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
228件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-03 第204回国会 衆議院 本会議 第31号

本案は、瀬戸内海における生物多様性及び生産性確保を図るため、関係府県知事が栄養塩類管理に関する計画を定めることができる制度を創設するとともに、自然海浜保全地区指定対象拡充、国と地方公共団体及び地方公共団体相互間の連携の下における漂流ごみ等除去発生抑制等措置を講じようとするものであります。  本案は、参議院先議に係るもので、去る五月二十七日本委員会に付託されました。  

石原宏高

2021-06-01 第204回国会 衆議院 環境委員会 第13号

お尋ねの自然海浜保全地区につきましては、私自身、この三月に岡山県の宝伝を訪れまして、心が癒やされますし、自然海浜保全地区のすばらしさに感動しました。そして、その端にあります岩場では地元の方がワカメを取っておりまして、それをうれしそうに持って帰って、また近所の人に分けるんですかね。そういうことを見ますと、やはり、地域の暮らしに寄り添った海浜重要性を再認識したところであります。  

神谷昇

2021-06-01 第204回国会 衆議院 環境委員会 第13号

それでは次に、先ほど少し議論もありましたが、自然海浜保全地区指定対象拡充についてお聞きをしたいと思います。  この自然海浜保全地区、前回法改正後、新たな指定が進んだ様子がなくて、新規の指定平成五年の指定が最後となっていると理解をしておりますが、それで間違いないか、まず確認をしたいと思います。後ほど御答弁をいただきたいと思います。  

長尾秀樹

2021-05-28 第204回国会 衆議院 環境委員会 第12号

第二に、自然海浜保全地区指定対象拡充し、藻場干潟などが再生、創出された区域等指定可能とし、温室効果ガス吸収源、いわゆるブルーカーボンとしての役割も期待される藻場保全を進めます。  第三に、国と地方公共団体責務として、海洋プラスチックごみを含む漂流ごみ等除去発生抑制等対策連携して行う旨を規定します。このほか、所要規定整備を行います。  

小泉進次郎

2021-04-22 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第12号

今回の流域治水関連法案におきましては、こうした自然の力を活用し、水田を含む川沿い低地など流域保水遊水機能を有する土地貯留機能保全区域として指定できるようにいたしますとともに、雨水を蓄え、地中に浸透させる能力が高い都市部緑地特別緑地保全地区として指定できるようにし、これらの区域土地利用に一定の制約を課すことによって流域治水対策に役立てることを考えております。

榊真一

2021-04-08 第204回国会 参議院 環境委員会 第5号

今後、自然環境保全地区で人の手によって再生される藻場、そして干潟、こういったものが、先生の御懸念というのは、環境再生したいという地域の皆さんのその思い、こういった声は大事だけれども、一方で、それが人間のエゴによって、結果として、善かれと思ってやったことが地域生態系を破壊しかねない、こういったことってやっぱり考えなきゃいけないことなので、そういったところをしっかり見ながら我々としても責任を果たすということが

小泉進次郎

2021-04-08 第204回国会 参議院 環境委員会 第5号

ですので、結果として、今回、この環境保全地区瀬戸内海地域ブルーカーボンをやりたいというところと、瀬戸内海地域以外で既にブルーカーボンをやられているところなどが連携などが深まって、結果としてその地域環境保全取組などが活性化するように、私もしっかりと広報、周知やっていきたいと思います。

小泉進次郎

2021-04-07 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第10号

それは、多分、小宮山委員が言われているように、そうしたことというよりも、もう少し幅広く、恐らく自然の力を生かしていくということが重要だという認識の下で、例えば、水田を含む川沿い低地などを、流域の沿川の保水遊水機能を有する土地貯留機能保全区域として指定できるようにするですとか、また、雨水を蓄え、地中に浸透させる能力が高い都市部緑地そのもの特別緑地保全地区として指定できるようにする。

赤羽一嘉

2021-04-06 第204回国会 参議院 環境委員会 第4号

第二に、自然海浜保全地区指定対象拡充し、藻場干潟等再生、創出された区域等指定可能とし、温室効果ガス吸収源、いわゆるブルーカーボンとしての役割も期待される藻場保全を進めます。  第三に、国と地方公共団体責務として、海洋プラスチックごみを含む漂流ごみ等除去発生抑制等対策連携して行う旨を規定します。このほか、所要規定整備を行います。  

小泉進次郎

2019-11-12 第200回国会 参議院 外交防衛委員会 第3号

ところが、別の資料があって、四千五百平方メートルが保全地区だということを明確に示している資料があって、それを提示したことよって前回委員会で四千五百平方メートルをお認めになった。  ただ、そういうことは、つまり、地元に対する尊敬といいますか、地元の伝統、文化に対する尊敬というのは全くないということを示しているわけじゃないですか。

伊波洋一

2019-04-02 第198回国会 衆議院 環境委員会 第4号

しかし、各区域指定目的は、自然公園ではすぐれた自然の風景地保護利用増進自然海浜保全地区では自然状態の維持、将来にわたる海水浴や潮干狩り等利用される海浜地等保全生息地等保護区では国内希少野生動物保存保護水面では水産動植物保護培養共同漁業権区域では漁業生産力発展等など、各区域により異なっております。  

長尾秀樹

2019-02-27 第198回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第1号

都市緑地保全に関する主な国の制度といたしましては、都市緑地法に基づく特別緑地保全地区制度がございます。  本制度につきましては、都市の良好な自然的環境を形成している緑地を現状凍結的に保全するものでありまして、国土交通省では、土地所有者申出により当該地区地方公共団体が買い入れる場合には、支援を行っているところでございます。  

長井俊彦

2018-06-19 第196回国会 衆議院 農林水産委員会 第22号

都市緑地法の諸制度において、緑地として積極的に位置づけていく、保全活用を図るということが可能になってきているわけですけれども、既に、緑地保全地域制度、それから特定緑地保全地区制度とか地区計画緑地保全条例あるいは市民緑地認定制度、こういったものが、農地を囲む、その周辺でかなり広がってつながっていく、こういうイメージを私は持っております。  

大河原雅子

2017-04-12 第193回国会 衆議院 国土交通委員会 第8号

また、都市緑地法に基づき現状凍結的に保存が図られる特別緑地保全地区等の緑地も、昭和四十一年の百二十九ヘクタールから、平成二十八年には約六千四百ヘクタールまで増加しております。  しかしながら、例えば都市公園につきましては、全国的には一人当たり面積十平米という目標を達しているものの、大都市部では、一人当たり面積が著しく少ない状況にございます。

石井啓一

2017-04-12 第193回国会 衆議院 国土交通委員会 第8号

例えば、川崎市におきましては、平成二十年に緑の基本計画を改定して、都市公園整備予定地や、あるいは特別緑地保全地区指定候補地を明示しております。その後、その計画に基づきまして、都市公園整備面積が一二%増加し、特別緑地保全地区指定面積が七九%増加する、こういった具体的な施策に結びついております。  

栗田卓也

2017-04-12 第193回国会 衆議院 国土交通委員会 第8号

他方、昭和四十八年に創設された特別緑地保全地区これは、許可制度によりまして現状凍結的な緑地保全を図るというものでございます。その後、平成十六年に、先ほど申し上げました緑地保全地域ということで、複数の保全手法を御提示申し上げたということでございます。  御指摘のとおり、現在、緑地保全地域指定実績はございません。ただ、制度活用に向けて検討を進めている地方公共団体は存在しております。  

栗田卓也

2017-03-22 第193回国会 参議院 国土交通委員会 第3号

浅間神社敷地は、都市緑地法に基づきまして、宅地の造成、その他の土地の形質の変更が制限される特別緑地保全地区指定されておりまして、その土地の改変には慎重な対応が必要でございます。そのため、土地区画整理事業の中で移転しないこととされており、盛土につきましても、江戸川区と調整の上、基本的に実施しないこととしているところでございます。

山田邦博

2015-09-11 第189回国会 衆議院 環境委員会 第12号

第五に、具体的施策追加等として、漂流ごみ海底ごみ除去生物多様性生産性確保支障を及ぼすおそれのある動植物駆除水産動植物繁殖地保護整備等施策追加貧酸素水塊発生機構解明等施策追加自然海浜保全地区指定に係る干潟明記環境大臣による環境状況の定期的な調査とその結果の反映法定化等についての規定整備しております。  

石井正弘

2015-08-25 第189回国会 参議院 環境委員会 第12号

第五に、具体的施策追加として、漂流ごみ海底ごみ除去生物多様性生産性確保支障を及ぼすおそれのある動植物駆除水産動植物繁殖地保護整備等施策追加貧酸素水塊発生機構解明等施策追加自然海浜保全地区指定に係る干潟明記環境大臣による環境状況の定期的な調査とその結果の反映法定化等についての規定整備しております。  

末松信介

2008-06-03 第169回国会 衆議院 環境委員会 第10号

自然環境保全地区ということで、ここが自然環境配慮ガイドラインに沿って水質保全対策を講じているという話ですけれども、私も民主党の田島先生とかと一緒に生物多様性法律についてもやってきましたので、このことについてはわかりますけれども、基本的にこういったことで見ても全国で一応環境省のラインでずっとやられてきたということで、実際に岡山県だけが特別なんだというようなことは私には信じられないわけでございます。

末松義規

2007-05-31 第166回国会 参議院 国土交通委員会 第18号

恐らく公共施設等敷地の用に供する土地という条件があるんではないかなと思うんですが、そういうことであれば、例えば市民緑地下限面積である三百平米の要件であるとか、特別緑地保全地区面積要件なしという規定があるわけでありますが、そういった柔軟な対応というのはできないのかなと。見解をお伺いいたします。

谷合正明